7月のクラスだより|厚木市にある認可保育園の湘南カトレア保育園です。

本厚木の保育園|湘南カトレア保育園

0462238876

お問い合わせ

【保育時間】月~土曜日 8:30~16:30(短時間)
      月~金曜日 7:00~18:00(標準時間)
【 休 園 日 】日曜日、祝日

保育園だより

7月のクラスだより

保育園だより

2025.07.04

 

<目標>

星 組…水遊びや沐浴を通して水に触れて遊ぶことを楽しむ。

月 組…水遊びなどの夏ならではの遊びを楽しむ。

 

<クラスの様子>
暑さも増していき、本格的な夏が近づいてきました。先月下旬にプール開きをし、園庭での水遊びも始まりました。プール開き前から気温が高い日はみんなで水浴びをして汗を流したりしていましたが、水が顔にかかるのが苦手な子は水を避けたり、水に慣れてきている様子もあり、楽しんで参加できる子も増えてきました。室内ではくれよんを使ってなぐり描きをしたり、シール貼りをしたり,机上遊びも集中して取り組める時間が延びてきました。
パン粉粘土や小麦粘土などの指先を使った活動も取り組んでいきたいと思います。トンネルやJPクッションを使った運動遊びでも積極的に行い、室内でも沢山体を動かしています。
最近では「赤色からスタートする」というルールを理解して取リ組める子も増えてきました。星組もJPクッションをハイハイで登り降りしたり、ボールプールにお友達と寝転んだり、保育者目掛けてボールを投げたり転がしてみたりと、室内でも様々な活動をして楽しんでいます。体操の時間ではサークルにつかまって音楽に合わせて体を揺らしている姿もよく見られ、とても可愛いらしいです。
食事面では小皿を使用して手づかみ食べの練習をしたり、高月齢児は食具を自分で持って口に運ぶことにも挑戦しています。
月組も食具をしっかりと握り、食器に手を添えて食事をし、少しずつ食べこぼしが減ってきています。子ども達のやりたいという気持ちを大切にしながら過ごしていきたいと思います。

 

<お願い>
衣服やタオルなど、全ての持ち物にはっきりと記名をして下さい。また、お名前が消えてしまっていないか、お名前シールが剥がれていないかを定期的に確認して頂きたいと思います。ご協力お願い致します。

 

<今月の歌>
・たなばたさま
・きらきらぼし
・みずあそび
・しゃぼんだま

 

虹組

 

<目標>
・ゆったりとしたリズムの中で夏を快適に過ごす。
・保育士や友達と関わりながら、夏の遊びを楽しむ。

 

<クラスの様子>
暑さが日々増して本格的に夏が近づいていますが、子ども達は元気いっぱいに戸外遊びを楽しんでいます。前までははとぽっぽ公園に行って帰るだけで「つかれた~!」と疲れ切っていた虹組でしたが今では歌を歌いながら帰園できるようになっています。
最近では距離を広げ中央公園までいけるようになりました。体力や歩き方を身に付けていきたいです。
着替えでは自分で着脱が出来る子どもが増えてきています。まだ、前と後ろが逆になる子どもや袖に腕を通すことが難しい様子もありますが、「自分でやってみる!」と積極的に取り組んでいます。家庭でもすぐに着替えを手伝ってしまわず、一人で出来る所まで子ども自身でやってから、出来ない所は大人が手伝ってあげて自分で出来るように促して下さい。また、ピッタリした洋服だと自分で脱ぐことが難しいので、ゆとりのある洋服を準備して頂きたいと思います。ご協力お願い致します。
着替えとともにトイレトレーニングも進んでいて、午前中は紙パンツを濡らさず、トイレで出せる子どもや紙パンツに出てはいるけど、トイレでも排泄出来る子どもが少しずつ増えてきています。まだ、トイレのタイミングなどを自分で把握するというのは難しいと思いますが、トイレトレーニングが進みやすい時期とななりますので、家庭ではパンツに挑戦してみて下さい。園では子どもペースに合わせて進めていきたいです。
今月からまた暑さが増していくと思いますが、大人も子どももやる気パワーで乗り切りたいと思います。

 

<今月の歌>
・どんないろがすき
・みずでっぽう
・くじらのとけい

 

太陽・宙・夢組

 

<目標>

太陽組…夏季の日差しや気温に留意し快適に過ごせるようにする。
宙 組…汗をかく心地よさや水の冷たさを感じながら夏ならではの遊びを楽しむ。
夢 組…友達と一緒にお互いの考えを出し合いながら遊ぶ楽しさを味わう。
 

<クラスの様子>

じめじめとした梅雨の時期となりました。子ども達は雨の日も晴れの日も元気いっぱいに過ごしています。
先月は保育参観へのご参加ありがとうございました。保護者の方に見守られる中、子ども達はそれぞれ成長した姿を見せてくれました。
太陽組さんは、英語活動に参加をする姿を見せていただきました。保護者の方の姿に少し緊張した表情を浮かべたり、泣いてしまう姿もありましたが、一生懸命に歌を歌ったり、単語を発音したりしていました。
宙組さんは保護者の方と一緒に製作活動に取り組みました。相談しながら楽しそうに取り組む姿に家庭とのつながりを感じる温かな時間となりました。
夢組さんは、朝の時間に取り組んでいる「月間絵本」や製作の様子を見ていただきました。集中して本を読む姿や細かい作業にも根気よく取り組む様子に年長児らしい姿を感じていただけたのではないでしょうか。
また、園外活動ではプラネタリウムに出かけました。星や沖縄の伝統あるお話しを真剣に見ていました。園では、プール活動も始まりました。水に入るのを少しドキドキしていた子も、回数を重ねると水の心地良さを感じ、笑顔で楽しむ姿が増えています。
今月からは本格的にプール活動が行われます。暑い夏だからこそ水とたっぷり触れ合いながら、元気いっぱいに楽しく過ごしていきたいと思います。

 

<今月の歌>
・アイスクリームのうた
・ぼくのミックスジュース
・我は海の子

ページトップへ

MENU