6月のクラスだより|厚木市にある認可保育園の湘南カトレア保育園です。
【保育時間】月〜金曜日:7:00〜19:00 / 土曜日:7:30〜18:30
【 休 園 日 】日曜日、祝日
【保育時間】月〜金曜日:7:00〜19:00 / 土曜日:7:30〜18:30
【 休 園 日 】日曜日、祝日
保育園だより
2020.06.16
星・月組
<目標>
・梅雨期を健康に過ごし、好きな遊びを十分に楽しむ。
・少しずつ活動の幅を広げ身のまわりの事や自然に興味を持つ
<クラスの様子>
新しいクラスになって、あっという間に2か月が経ちました。
先月からは月組に新しいお友だちも加わり、益々、賑やかになりました。
星・月組の子どもたちは初夏のポカポカ陽気の中、毎日のように元気にお散歩に出かけています。
月組さんは日に日に歩ける距離が長くなり、少しずつ行動範囲も広がっています。
散歩の途中、草花虫を見つけ、しゃがみ込んでいる姿は、とても可愛いです。
今後も子ども達の発見に一緒に喜びを感じていけたらと思います。
星組さんはすっかり新しいお友だちや環境に慣れ、毎日を笑顔で過ごしています。
暖かくなり薄着になったせいか、ハイハイをしたり、つかまり立ちをしようとして沢山体を動かしています。
今月からは2名の新しいお友だちも加わり、ますます楽しくなりそうです。
6月は季節の代わり目で体調を崩しやすくもなるので、子ども達一人一人の変化に気づき、対応していきたいと思います。
<今月の歌>
・歯をみがきましょう
・かえるの合唱
・時計のうた
虹組
<目標>
梅雨期の健康に留意し、気持ちよく過ごせるようにする。
<クラスの様子>
5月は新しいお友だちが2名加わりスタートしました。
いつの間にか夏のような暑い日が続く季節を迎えています。
そんな暑さに負けず、子どもたちは戸外へ出ると、追いかけっこをしたり虫の観察をしたり、汗を気にせず、元気いっぱい過ごしています。
制作では折り紙を折ったり、のり付けをしたり保育者の真似をしながら集中して取り組んでいました。
完成するとお友だちと見せ合い、「上手だね~」と褒め合っていました。
これからムシムシとした梅雨を迎えますが、室内で体を動かしたり、制作したり楽しく過ごしていきたいと思います。
~お願い~
靴下の名前が消えてしまっているお友だちがいます。大きく名前の記入をお願い致します。
<今月の歌>
・こぶたぬきつねこ
・かたつむり
・あめふり
太陽・宙・夢組
<目標>
太陽組…好きな遊びをじっくりを楽しむ中で、保育者や友だちとの関係を深める。
宙 組…梅雨期の自然現象や生き物に興味、関心を持ちながら友だちとの関わりを楽しむ。
夢 組…梅雨期の体調に留意し、情緒を安定させて快適に過ごす。
<クラスの様子>
少しずつ気温も上がり日差しも強くなってきました。
5月も登園自粛のご協力が続いている中、子どもたちは元気に過ごしています。
戸外では探索活動を積極的に行い、だんご虫やてんとう虫等の様々な虫を見つけて触れたりして楽しんでいます。
そして5月中旬に太陽・宙・夢組に新しい仲間が増えました。
おたまじゃくしが保育室にやってきました。子どもたちはとても興味津々で嬉しそうにしていました。
最初は何を食べるのかや、どうやって育てるのかわからなかったのですが、お家で調べてきたりして少しずつ詳しくなってきています。
カエルになるまで皆でお世話をしていきたいと思います。
布団に記名のないものがあるのでしっかりと記名をお願いします。
また、布団が冬用の場合は夏用に切り替えをお願いします
<今月の歌>
・とけいのうた
・あめくりくまのこ
・にじのむこうに
・たなばたさま